バリアフリーをご紹介 愛知県のバリアフリードア専門店

ナビゲーション

HOME > バリアフリーをご紹介

バリアフリーをご紹介

ドアのバリアフリー

こんなことでお困りではありませんか?

車いすだとドアの開閉だけでひと苦労です2人で中に入ろうとすると狭くて・・・付き添いしないと心配だけど常に付き添うのは結構大変なんです・・・

建具のバリアフリー化で実現!建具のバリアフリー化で実現!

ここがバリアフリー

わずかな力で開閉可能です。お年寄りやお子様でもかんたん・安全に開閉できるシンプル設計になっています。また、動きが滑らかだからわずかな力で開閉ができるんです。

ドアの種類も一般的な開閉パターンはもちろん、折れ戸タイプや引き戸タイプもご用意しております。

間口が広い!特殊設計により開口部を大きくとることができ、間口の広さを最大限に活かすことができます。
車いすでの通行や介助者と一緒に通り抜けすることもラクラクです!

また緊急時にはドア自体を外したり、逆方向に開口できますので安心です!

転倒や衝突時にも安全機能衝撃緩和システムを採用しておりますので、万が一の転倒にも安心です。

いざという時簡単に取り外しできます

こんな緊急事態にドアを開けられない!なんて心配はありません。

ドアの前で倒れてしまった・・・

こんな時通常のドアであれば空けることができないでしょう!?
ライフアシストシリーズには「ピポット119」があります。SCタイプなら3か所の「ピポット119」のレバーを操作するだけでなんと、扉を外すことができるんです!!

SBタイプなら1か所の「ピポット119」のレバーを操作するだけで、ドアが押し開き、引き開きどちらも可能になるんです!

取付のバリアフリー

誰でもかんたんに取付!バリアフリードア専門店のバリアフリードアは、特別な技術や道具は必要ありません。

今お住まいのドアのリフォームだって簡単!

ドアの寸法さえわかればオーダーメイドで製造いたします。現状の寸法に合わせて造るから、届いたドアをはめ込んでネジ止めするだけなんです。
とっても簡単!住まいのバリアフリーはじめませんか?

「自信がない」「失敗したくない」という方はお付き合いのある建具屋さんなどにお願いするといいですよ!当社よりご紹介もできますので、一度お問合せください!

ご自分で取付できます

1.ドアが届きますさあ取り付け開始です!

2.ドア枠と一体型です採寸していただいた寸法をもとに設計するから、ドア枠を水平、垂直に合わせるだけでOK!

3.ドライバー1本でOK!ドア枠にネジ穴がありますので、すべてねじ止めしてください。

4.たったこれだけ!すべてねじ止めができたら完成です!

SEO対策 大阪住宅リフォーム